加熱式タバコっていいよね

記事詳細DETAILS

ムム見間違い 第3回:加熱式タバコについて考えてみた

更新日:2021.02.14
いっぷくコラム

〜アイコス(iQOS)編〜

iQOSについて考えてみた

 

 

ほい、どうもです。

 

え、ありがたいことに

こうやって加熱式タバコの

コラムを書かせていただいておりますがね。

 

最近、ひとつ思ったことがありまして。

 

実は自分、

iQOS(アイコス)しか使ったことないんですよ。

 

世の中、

様々な加熱式タバコがあるのに

ずっと同じなんですよね。

 

せっかくコラムを書かせてもらっているので、

今度はglo(グロー)にも

挑戦してみようかと思うんですけどね。

 

まぁその前に

なんでiQOSにしたのか

という理由なんですが、アレですよ。

自分の周りだけかもしれませんけど、

パチンコライター界隈って

異様にiQOS率が高いんです。

そういう世界に生きているので、

加熱式タバコ=iQOS

というイメージがついて、

連鎖的にみんな吸っていると予想しますけどね。

 

ちなみに現在、

自分が使っているiQOSは

自宅用・外出用と2種類あるんですけど。

いや、持ちすぎだろ! 

どれだけ好きなんだよ!

 

という話なんですが、

まずはこちら自宅用。

連続で最高10本吸うことが出来る

iQOS3 MULTI。

こちらの製品は

2019年の1月28日に

全国発売されて、それまで

1本吸ったら約4分充電

しなきゃいけなかったiQOSに

革命をもたらしたキットです。

 

やっぱり外出時のタバコ休憩って、

時間が限られているじゃないですか。

何本か吸いたくなるじゃないですか。

ええ、まとめ吸いですよ。

 

でも、昔のiQOSは

それが出来なかったんです。

 

もうね、紙巻きタバコを

吸っている人が羨ましかった。

そっちに戻ろうかと

何度も思いましたからね。

 

だから一時期iQOSを2台持って、

1本吸ったらすぐに充電して

2本目に手をつけられるよう

二刀流もしていました。

こんな感じに。

 

んが、

iQOS3 MULTIが

発売されてからは快適。

あまりの人気に

手に入ったのは2019年の5月頃

でしたけど、外出時のタバコ休憩も

心ゆくまで楽しめたはず……

だったんですけどね。

 

ここで問題がひとつ。

 

そうなんです、

最高10本しか吸えないんです。

つまり10本吸ったら

充電しなきゃいけないんですよ!

iQOS専用ステックって

一箱20本入っているのに、

半分しか吸えないって!

いや、モバイルバッテリーを

持ち歩けって話なんですけど、

なんか面倒じゃないですか。

昔のiQOS2台持ちの男が

何を言っているんだって話ですけどね。

 

だから自宅用にしているのです。

 

しかも、結局のところ

充電を忘れても

すぐに吸えるように2台持ち(ダメじゃん)。

 

そんな時でした。

自分のようなわがままなユーザーのため、

さらに画期的なiQOSが発売されたのです。

 

それが外出用に使っているこちら。

2019年11月5日に

全国発売されたiQOS3 DUO。

こちらなんと2本連続で吸えるのです!

いや、さっきのキットは

10本連続なのに本数減っているやん! 

と思われるかもしれませんが、こちらなんと……。

 

1回のフル充電で

約20本は吸えるのです。

 

しかも吸った後の充電が鬼マッハ。

その時間はなんと、

1本1分50秒というから驚きです。

ええ、

昔は4分くらいかかっていましたからね。

 

これで外出時も安心。

心ゆくまで

喫煙時間を楽しむことが出来たのです。

 

何気にこちらのキット。

発売と同時くらいに

手に入れることが出来ましてね。

仲間のパチンコライターに自慢していました。

なんか悲しい奴だなぁ……。

 

って、ちょっと待て。

 

写真を見ると

2台持っていないかって?

 

いや、実は充電が切れた時に

すぐ吸えるように2台持ちをしていましてね……。

 

って、

全部モバイルバッテリー持てば

すべて解決する話やないかーい!

 

文:ムム見間違い

ピックアップPICK UP