〜リルハイブリッド編〜
リルハイブリッドのフレーバーを2つ試してみた

加熱式タバコの良い所
加熱式タバコの良いところって、どこ? なんて話になったら、まず挙げるのは煙(蒸気)だと思うんですよ。
紙巻きタバコを吸っていた人なら分かると思いますけど、圧倒的に少ない。
煙が少ないから車内でも吸えるし、加熱式タバコOKのお店やパチンコホールもあるのではないかと。
もちろん煙が少ないからニオイも洋服につかないんですよね。
……なんて前までは思っていたんですけどね。
最近、タバコを吸ったことのない方から「加熱式タバコでもニオイはします」と言われて、「ほげええ! そりゃそうだ」と思ってしまいました。
そうなんすよね。
加熱式タバコもニオイはするのです。
実際、加熱式タバコOKのパチンコホールでも、席にいると「あ、吸っているな」とニオイが分かりますもの。
そんなことがあって数日後。
仕事中にいままでタバコを吸ったことのない某女性パチンコライターから
「そういえば最近の加熱式タバコって、フルーツの良いニオイがしません?」
と言われたんですよね。
ぬおっ、そうか。
ニオイが消せないのなら、逆にすげえ良い香りにしちゃえばいいじゃないか。
メンソール系のタバコならフルーツの味が様々存在するし!

そんな話の流れから
前回購入した新デバイス「リルハイブリッド」のスティックの紹介です。
そうなんですよ。
第8回のコラムではリルハイブリッドを使うまでの過程と、(個人的に大好きな)レギュラーの味を試したところで終わっているのです。
同時に購入した「ICE(アイス)」と「MIX(ミックス)」の2種類のフレーバーを試していなかったのです!
ということで、今回はさっそく購入したフレーバーを吸い比べしてみようかと思いますよ。
ICE(アイス)開封
そんな感じでまずは「アイス」から開封します。
こちらのフレーバーはメンソールタイプ。
ちなみに自分の初めてのタバコはマイルドセブンで、そしてメビウスに移行した根っからのレギュラー派です。最近、やっとメンソールが吸えるようになったような人間なのですが……。
ん?
んんん?
なんだこれは!!!
箱を開けた瞬間に広がるフルーティーなニオイ!
いや、なんだっけ。
これ何かに似ているのですよ。
えっと、そうだ。
ガムだ!

ええっと、何のガムでしたっけ。
スティックを鼻に近づけて思い出してみます。
……たしか小学生の時にめっちゃ買っていた記憶があります。
しかもすごく美味しいガム。
(1分ほど悩む)
まったく思い出せません。
ていうか諦めるの早っ!
もうこうなったらアレですよ。
とりあえず吸ってみれば記憶の扉が開くかもしれません。
ついでに昨日イヤホンをどこかに置き忘れてしまったのですが、その場所も思い出してほしい!
いや、アイスのスティックに仕事頼みすぎ。

ということで、リルハイブリッドの本体にスティックを入れました。
それでは吸ってみます。
……。
な
なんだこれ。
うますぎる。
メンソールタイプなので、スースー感はありますが、それを優しく包み込むようなブルーベリーの味。
そうだ、思い出しました。
このフレーバーのニオイはブルーベリーガムですよ!
もちろん味も美味しいブルーベリーガムのような感じ。
レギュラータイプ大好きな自分ですが、正直これはお菓子みたいで美味しいです。
タバコ吸っている感じがしません。
もしかしたら「いや、最近のメンソールタイプはそんな感じだけど……」と冷静にレビューをご覧になられている読者様もいるかもですが、このフレーバー目当てでリルハイブリッドを吸い続けようと決心しました。いや、大げさだな。

MIX(ミックス)開封
お次のフレーバーは「ミックス」。
むしろこちらの方がフルーティーな感じらしいです。
さて、さっそく試してみますかね。
……。
あれ?
メンソールとはまた違う、何か不思議な感じ。
例えるならば、これはレギュラーとメンソールの中間。
もちろん後味はミックスフルーツのようですけど、なんかちょうど良い。
そして不思議なことにストレスが消えていく。
いや、オマエの分かりにくいレビューがストレスだよ! どうもすみません。
なんてひとりツッコミをしてしまうほど、美味しいフレーバーです。
ということで、リルハイブリッドのフレーバー恐るべし。
どれも新しい感じで美味しかったです。
おそらくグローの時と同じく、リルハイブリッドを使用する時はメンソールを中心に楽しむと思います。
ええ、個人的に「アイス」のブルーベリーガムの味にやられました。
きっと、これなら加熱式タバコのニオイも良い感じになるのではないか。
そんな未来の可能性を感じましたよね。

ほい、ということで最後はリルハイブリッドを一週間使用して気付いたことを発表する小ネタ集です。
実は、この前
ちょっと大変なことをしてしまいましてね。

再現するとこんな感じ。
電話で会話をしながら加熱式タバコを吸おうと思いましてね。
無意識でアイコスのスティックを入れてしまったのです。
ひえええ、アイコスと互換性がないのに!
しかもリルハイブリッドって、ボタンいらずで吸えるわけで。
スティックを入れたらすぐ「ジュボー」って加熱するわけですよ。
だから「やっちまった!」とすぐ本体のディスプレイを確認したら

なんの表示もナシ。
そう、デバイスが作動しなかったのです。
スティックの違いが分かるなんて。
間違いなく自分よりも頭が良い……。

まとめ
ちなみにアイコスとリルハイブリッドのスティックは写真の通り全然違うもの。
今回はセーフでしたが、皆様も注意してください。
ていうか、加熱式タバコの本体を沢山持ち歩いているからこんな間違いをするんだなと反省。
んん? どれだけあるんだって?
えっと
アイコスとグローとリルハイブリッドと……。
って、持ちすぎだから!
文:ムム見間違い