こんにちは、たろうです。
(このサイトは皆さんからの投稿でできています)
2020年に改定された健康増進法により加熱式たばこであれば飲食しながら喫煙することが可能になりました。
これはお酒好きの加熱式たばこ愛用家にとって嬉しいニュースだったと思います。
今回の記事では加熱式たばこに合う焼酎をご紹介していきます。
主な加熱式たばこのアイコス、グロー、プルームテックそれぞれに合う焼酎をご説明させていただきますので加熱式たばこ愛好家で焼酎がお好きな方はぜひ最後までご覧ください。
はじめにアイコスに合う焼酎は「佐藤 黒麹」です。
こちらの焼酎は鹿児島県霧島市の佐藤酒造の銘柄で芋焼酎となっています。
佐藤酒造は明治39年に創業した酒蔵で霧島山の綺麗な水を使用しているため深い味わいとキレのある飲みごたえを実現しています。
豊かな自然から作られた焼酎といえるでしょう。
佐藤黒麹はプレミアの焼酎と言われているほど芋焼酎ファンの中では非常に高い評価を得ている焼酎です。
特徴としてガツンとした飲みごたえのある芋焼酎です。
焼酎の中には入手困難なプレミアと呼ばれる焼酎の森伊蔵、村尾、魔王の3Mというものがあります。
その3Mと同じくらい評価が高いのがこちらの佐藤黒麹です。
芋は黄金千貫を使用し味わい深い飲みごたえを実現しています。
佐藤の白もありますが飲みごたえでいえばこちらの佐藤黒麹のほうがガツンとしており入手困難なほどプレミア焼酎です。
アイコスも加熱式たばこの中では1番高温な加熱温度でたばこ葉を加熱することによりしっかりとした吸いごたえを実現しています。
しっかりとした吸いごたえのアイコスを愛用している方ならこちらの飲みごたえのある佐藤黒麹が合うと思います。
佐藤黒麹 芋 25度 1800ml
つづいてグローに合う焼酎は「いいちこ」です。
いいちこは大分県の三和種類によって製造された麦焼酎です。
いいちことは大分県の方言で「いいですよ」と意味し地元の公募によって決まりました。
もともと日本酒のメーカーだった三和酒造は同じく九州に進出してきた他の日本酒メーカーとの価格競争に苦戦し新事業として焼酎産業に進出したことがきっかけで生まれました。
大麦と麦麹を使った癖のない香りと軽やかな口当たりに定評があり焼酎初心者や女性でも安心して飲むことができる焼酎です。
万人受けするような味わいのいいちこですが、スーパーやコンビニでも売られていて入手することが簡単であり多様な飲み方を楽しむことができます。
はじめはストレートでいいちこ本来を味わいその後はロックや水割り、ソーダ割りなどどんな飲み方でも合うオールマイティーな所も評価が高いポイントですね。
いろいろな飲み方を試してみると楽しいかと思われますが、時間をかけて楽しむことになりますよね。
グローは連続して20本吸うことができるので少々長くなってもお酒のお供にはもってこいです。
多くの飲み方があり時間がかかっても連続して20本吸えるグローであれば安心なのでグローに合う焼酎はいいちこです。
最後にプルームテックに合う焼酎は「大分むぎ焼酎二階堂」です。
二階堂は大分県にある二階堂酒造によって製造された麦焼酎です。
選び抜かれた大麦と麦麹、清らかな水で作る自然豊かな大分が生んだ二階堂酒造の人気銘柄です。
二階堂酒造は江戸末期の1866年に創業と約150年の歴史ある酒造でそんな歴史のある酒造の中でもロングセラーな商品として長らく芋焼酎ファンに愛されてきました。
1970年〜1980年代に起きた本格麦焼酎ブームの火付け役にもなったのがこちらの大分むぎ焼酎二階堂です。
ちなみに焼酎の名前に「大分むぎ焼酎」という実際の地名をつけているのは全国初の試みでありました、このように実際の地名をつけたほうがより覚えてもらえるのではないかという試みだったようです。
そういった試みも当たり長く愛されている理由だと思います。
こちらの焼酎の特長として焼酎初心者でも飲みやすく焼酎の入門として最適という所です。
二階堂は品のある香りと麦の甘味、まろやかな味わいをしており後味もスッキリしているのでとても飲みやすいところが麦焼酎ファンから評価されています。
また水割りやお湯割り、ロックはもちろんのことお茶やジュースで割っても相性良く飲めるので焼酎初心者の方でも最初はジュースなどで割って飲むと良いと思います。
プルームテックも紙巻きたばこで例えるとタールが1〜3程度と低いのでたばこ初心者向けな加熱式たばことなっています。
いいちこもプルームテック両者とも初心者向けな所が合っていると感じたためプルームテックに合う焼酎は大分むぎ焼酎二階堂です。
以上が焼酎に合う加熱式たばこでした。
まとめると
① アイコス
→ 佐藤黒麹
② グロー
→ いいちこ
③ プルームテック
→ 大分むぎ焼酎二階堂
となります。
焼酎にも初心者向けからプレミア焼酎など多くの焼酎があります。
ご紹介した焼酎以外にもご自分に合う焼酎を見つけてお酒のお供に加熱式たばこも楽しんでみてください。