ホーム
HOME
ハームリダクション
CATEGORY
お問い合わせ
カテゴリー一覧
LIST
ハームリダクション
2022.05.04
就職活動で気づいた社会(企業)の喫煙に対する考え方
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 新年度を目前にして、人事異動の関係で忙しくされている社会人の方や受験シーズンで大変な学生の方、様々な方がいらっしゃるかと思います。 大学4年生で…
ハームリダクション
2022.05.04
SDGsとハームリダクションは相性抜群!~タバコハームリダクションを考える~
最近では耳にしない日はないほど、浸透してきた考え方。 それがSDGsです。 これまでお話ししてきたハームリダクションの考え方と、一致する部分がたくさんあります。 というよりも、S…
ハームリダクション
2021.06.17
主婦の目線 ハームリダクションのシンポジウムに出席して
~健康産業の努力と苦心~ 加熱式タバコをきっかけに、 ハームリダクションについて 知ることができた眉毛猫。 先日は、自民党ルール形成戦略議員連盟✕ 多摩大学ルール形成戦略研究所の シンポジウムに行ってきまし…
ハームリダクション
2021.06.17
学生Kの目線 ハームリダクションのシンポジウムに出席して
皆さん、お久しぶりです。 いかがお過ごしでしょうか。 度重なる緊急事態宣言の発令や延長によって私たちを取り巻く環境や私たち自身の行動も大きく変わったのではないでしょうか。 そのような状況の中、…
ハームリダクション
2021.06.08
「日本の政治とハームリダクション 」
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 これまで、私が執筆してきた記事では海外におけるハームリダクションの広がりやハームリダクションに対する日本企業の取り組みについて紹介してきましたが、今回は日本の政治におけるハームリダクシ…
ハームリダクション
2021.04.22
手を取り合ってハーム・リダクション~女性から動かすこの社会~
主婦から見たハームリダクション 消費行動の80%を女性が握っているという説をご存知ですか? 日常の小さな買い物だけではなく、不動産や車などの大きな買い物にも、 女性の意見が重視されるようになってきました。 社会のニーズ…
ハームリダクション
2021.04.22
初めてのハーム・リダクション!~眉毛猫とお勉強~
主婦から見たハームリダクション 主婦恥ずかしながら、この記事を書くまではハーム・リダクションについて無関心でした。 美味しくて匂いが少なくて、なんとなくシガレットよりも体に悪くなさそう… という程度の認識で加熱式タバコを…
ハームリダクション
2021.03.04
タバコ・ハームリダクション5 若者座談会
皆さんはハームリダクションという言葉を聞いたこと、ありますか? ハームリダクションとは、「harm(害)」を「reduction(減少)」、つまり「カラダに悪影響を与えることを少なくしよう!」という行動で、例えば薬物やア…
ハームリダクション
2021.02.26
特集:タバコ・ハームリダクション4 今できること
加熱式タバコユーザーが今後市民権を得るキーはタバコハームリダクション 今回は「加熱式タバコユーザーが今後市民権を得るキーはタバコハームリダクションにある」をテーマにお話ができたらと思っています。  …
ハームリダクション
2021.02.15
特集:タバコハームリダクション3 その行方
加熱式タバコとハームリダクション これまで、ハームリダクションについて、 そして海外でのハームリダクションの現状 の2つのテーマを皆さんにご紹介してきましたが、 なぜ加熱式タバコがハームリダクション という…
ハームリダクション
2021.02.04
特集:タバコハームリダクション2 今、海外では
ハームリダクション 海外と日本の違いについて みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 多くの方々が、コロナ禍で思いっきり発散することのできない毎日に対して ストレスを抱えているではないか、と思…
ハームリダクション
2021.01.18
特集:タバコハームリダクション1 何それ?
ハームリダクションとは、 「harm(害)」を「reduction(減少)」させる、 つまり「健康に与える悪影響を少なくしよう!」 という考え方です。 欧米では、かなり認知されていますが 日本にも少しずつ浸…