加熱式タバコっていいよね

記事詳細DETAILS

禁煙しながらタバコが吸えるニコレスってなに?

更新日:2022.06.07
加熱式たばこ役立ち情報

ニコレス

 

禁煙の第一歩として、紙巻きタバコの本数を減らしたり、加熱式タバコへ切り替えたりといった方法を試している方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、いずれの方法も身体に有害な物質が完全に除去できるとは限りません。

 

そこでおすすめしたいのが、禁煙補助製品として手軽に利用できる「ニコレス」です。

 

今回は、身体に悪影響を及ぼすリスクを最小限に抑え、喫煙を楽しみながら禁煙を目指せるニコレスについて詳しく紹介します。

 

ニコレスとはなにか?

葉っぱ

 

ニコレスとは、茶葉を使用した禁煙補助製品です。一見すると加熱式タバコ「iQOS」のカートリッジと同じような見た目ですが、中身はタバコ葉ではなく茶葉が詰められているため、タバコには分類されない商品です。

 

使い方は基本的にiQOSと同じで、ニコレスを差し込んだ後に加熱し、水蒸気を吸い込むというものです。

 

タバコに分類されないニコレスは、当然のことながらタバコ税も課税対象外となっており、加熱式タバコや紙巻きタバコに比べると大幅にコストを抑えられるメリットがあります。

 

>>コンビニで買える加熱式タバコの専用スティックの種類と値段のまとめ!

 

ニコレスに害や副作用はある?

ニコレスを販売している株式会社I-ne(エイエヌイー)によると、タバコ葉ではなく茶葉を使用していることから、ニコチンや健康被害の恐れのある成分については影響がないとしています。

 

ただし、加熱式タバコと同様に煙を発生させて吸い込むことから、呼吸器系の持病のある方の場合、喉や肺などへの影響が確認できていないことから使用を控えるよう案内しています。

 

>>【全59種類】加熱式タバコの本体カラーバリエーションや限定カラーについてのまとめ!

 

ニコレスで吸える本体・デバイスについて

ニコレスは一般的な加熱式タバコとは異なり、ニコレス専用のデバイスはありません。

 

使用できるデバイスとしては、カートリッジを加熱ブレードへ挿入するタイプのデバイスで、差し込み直径約7.5mm、差し込み部分約2.5cm以上であることが条件となっています。

 

現在市販されている加熱式タバコのデバイスの多くは上記の条件に合致しますが、いくつか注意しておきたいポイントもあります。

 

iQOS(アイコス)

アイコス

 

ニコレスはiQOSのカートリッジとほぼ同じサイズであることから、iQOS純正のデバイスで問題なく使用できます。

 

実際に複数のデバイスを比較した場合も、iQOS純正デバイスのほうが喫味が良いと感じるユーザーも少なくありません。

 

>>iQOS(アイコス)のスティックは何種類あるの?おすすめのフレーバーや味についても!

 

glo(グロー)

 

 

gloには大きく分けて2種類のカートリッジがあり、太いサイズのカートリッジである「glo hyper」および「glo hyper+」にはニコレスを差し込むことができます。

 

ただし、gloのカートリッジはiQOSに比べて長いことから、デバイスの差し込み口も奥行きがあります。

 

誤ってニコレスのカートリッジを深く差し込んでしまうと、吸い口が本体の内部に隠れてしまうため注意が必要です。

 

また、gloはiQOSと異なり、加熱ブレードではなくカートリッジの側面から加熱する方式を採用しています。

 

内部から加熱するiQOSに比べると温度が上がりづらいため、喫味が弱く感じられる方もいるようです。

 

>>glo(グロー)のスティックは何種類ある?おすすめのフレーバーやそれぞれの味についても!

 

Ploom X(プルーム・エス)

プルームテックシリーズでは、iQOSよりも少し長いカートリッジを使用するプルーム・エックスが対応できます。

 

こちらもgloと同様、カートリッジの側面から加熱する方式を採用していることから、加熱に時間を要するほか、喫味が弱く感じられる方もいるようです。

 

>>Ploom(プルーム)のスティックは何種類ある?おすすめのフレーバー・味についても!

 

どんな味や種類がある?

加熱式タバコや紙巻きタバコにはさまざまなフレーバーがあり、個人の嗜好に応じてこだわりの銘柄がある方も多いのではないでしょう。

 

ニコレスもさまざまなフレーバーがラインナップされていますが、今回は全6種類の特徴を紹介します。

 

ブルーベリーミント

ブルーベリーをベースとしてミントの味わいも感じられるフレーバーです。

 

5種類のなかでも特にフルーティー感が強く、ジューシーな味わいが魅力。ベリー系フレーバーの紙巻きタバコや加熱式タバコを愛用してきた方におすすめです。

 

ストロングメンソール

ニコレスのフレーバーのなかでももっとも強い刺激と吸いごたえが感じられるフレーバーです。

 

程よい清涼感があり、長年にわたってメンソール系のタバコを愛用してきた方にとっても満足度の高い1本といえるでしょう。

 

メンソール

吸いごたえと清涼感のバランスがあり、適度な刺激が欲しい方におすすめなのがメンソールです。

 

ニコレスが初めて登場したときからラインナップされている定番のフレーバーでもあります。

 

ミント

強すぎるメンソール感や吸いごたえが苦手で、まろやかな味わいのフレーバーをお探しの方におすすめなのがミントです。

 

こちらもメンソールと同様、ニコレスが登場した当時からラインナップされている定番のフレーバーです。

 

オレンジメンソール

甘くフルーティーな味わいのフレーバーをお探しの方におすすめなのがオレンジメンソールです。

 

刺激は比較的抑えられていますが、吸いごたえや清涼感もほどよく、吸いやすいフレーバーといえるでしょう。

 

レモンメンソール

柑橘類特有のフレッシュ感が欲しい方におすすめなのがレモンメンソールです。

 

オレンジメンソールよりも甘みが抑えられており、タバコの代わりに気分転換をしたい方に特におすすめです。

 

ニコレスはどこで買える?販売店について

コンビニ

 

ニコレスを購入できる主な店舗は以下の通りです。

 

コンビニエンスストア

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • NewDays

 

ドラッグストア

  • マツモトキヨシ
  • サツドラ
  • ウエルシア薬局
  • キリン堂 など

 

その他小売店

  • イオンリテール
  • ドン・キホーテ
  • トライアルカンパニー など

 

オンライン

  • 公式オンラインショップ
  • Amazon
  • 楽天市場 など

 

まとめ

タバコ葉の代わりに茶葉を使用したニコレスは、紙巻きタバコや加熱式タバコよりも健康リスクの低減が期待できます。

 

また、現在すでに加熱式タバコを愛用している方であれば、手持ちのデバイスにそのままニコレスを差し込んで使用できる可能性もあります。

 

禁煙の辛さを少しでも軽減するためのツールとして、まずは一度ニコレスを活用してみてはいかがでしょうか。

 

>>アイコスイルマのスティックが詰まった・中折れしてしまったときの対処法について

 

>>コンビニで買える加熱式タバコの専用スティックの種類と値段のまとめ!

 

ピックアップPICK UP