たばこを吸い始めた方のなかには、「たばこを吸う姿がかっこいいから」といった理由ではじめた方もいるでしょう。
映画のたばこを吸うシーンに憧れてだったり、みんなからセンスがいいと言われているあの人が吸っているからという方もいます。
そんな見た目から喫煙に走った方は、喫煙者側になったとき、次に気になるのが自分がどう思われているか?でしょう。
たばこを吸っている姿をさらにかっこよくしてくれるブランドをまとめました。
目次
喫煙者はどこか、たばこを吸う姿をかっこよくみせたい、という自意識が高い方も少なからずいます。
「別に人目なんて気にならない」という方でも、やっぱりかっこいいと思われると嬉しいものです。
そんな方に、たばこと相性のいいファッションを紹介します。
とはいえたばこに似合うかの以前に、自分の雰囲気と合うかが大事なので、あくまで参考程度にみていただけると幸いです。
おしゃれな美容室のカリスマ美容師がしているようなファッションを、サロン系とよびます。
少しゆとりのある動きやすい格好で、かつカジュアルになりすぎない系統を合わせるコーデなので、落ち着いた雰囲気を出したい方におすすめです。
とはいえ、サロン系は定番をはずした1点もののようなら服と、あわせるアクセサリーもありきたりものではダメなので、かなり上級者向けのファッションといえるでしょう。
1990年代にアメリカで流行ったストリートファッションは、たばこを吸う姿によく似合うでしょう。
たばこを吸う姿は、服によってはいかつくみられがちなので、ちょっと抜け感のあるストリート系は丁度いい塩梅になります。
とくに渋谷を中心に日本でもストリートファッションに火が付き、「渋カジ」ともよばれるそうです。
垢ぬけてみせたいときにも、古着ファッションはおすすめしたいファッションの1つといえます。
コーディネートととしては、取り入れやすいジャンルのきれいめファッションは、30代~40代の男性におすすめです。
たばこを吸うと臭いがついたり、煙や灰がでたりするイメージがついています。
そんな喫煙者は、せめて服装だけでも清潔感をアピールしたいところです。
洗練された落ち着いたデザインやシルエットを合わせることで、「ちゃんとした人」感をアピールできるでしょう。
「こんなファッション、かっこいい」と思う気持ちは、人それぞれ違います。
今回は、あくまで主観で喫煙者がきていたら、かっこいいと思うブランドをまとめてみました。
もし、どんな服を合わせたら悩んでいるのであれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パリ発祥のブランドのトゥモローランドは、質のいい素材を使用した、トレンドをほどよくいれた服を取り揃えています。
30代~40代の男性向けの服が多くあり、洗練された大人の雰囲気をグレードアップさせてくれること間違いなしです。
ストリートファッションでも、きれいめなバレンシアガは、20代~30代の方におすすめです。
ユースカルチャーをとりいれて、最新のトレンドを求める方も満足いくでしょう。
さらにアパレルだけでなく、バッグやスニーカーもあるので、同じブランドで固めたい方にとっていいでしょう。
サロン系のコーデをする方の御用達であるGGDは、服から小物までいろんなアイテムが販売されています。
比較的、料金設定も買いやすいものになっているので、20代の若い世代でも購入しやすいでしょう。
たばこを吸うと、自分だけでなくまわりの人にも健康被害をあたえることは、喫煙者なら常に心に留めておきたいものです。
嫌煙ムードが漂う今は、煙だけでなく喫煙後の臭いについても気を付けるのが、喫煙者のエチケットといえるでしょう。
このことから、かっこいい・センスのいいたばこに合うようなファッションだけでなく、臭いがつきずらい素材のものを選ぶといった気づかいも求められます。
たばこの副流煙は、喫煙する場にいなくても服について運ばれることがとある研究でわかっています。
会社の休憩中だったり、友達とあそびにいったり、外でたばこを吸う機会が多い方は、その辺も気を配れる余裕を持ちたいものですね。
たばこは吸っているかたによっては、とてもかっこよく目にうつります。
女性の方では、たばこを吸う人は無理という方もいる一方で、吸うしぐさに男性っぽさを感じるという声も一定数あるのが事実です。
たばこを吸うだけで「かっこいい」と言われるには、ファッションも大事になってきますので、この際、たばこに合わせて服のジャンルを変えてみるのはいかがでしょうか?
他の記事では、加熱式たばこのおしゃれなケースをご紹介しています。
おしゃれに関心がある方はぜひご覧ください
加熱式たばこのケースがファッションの一部!? おしゃれな喫煙について