加熱式タバコって意外とかさばるので、持ち運びに苦労されている方もいるでしょう。
紙巻たばこであれば、たばことライターだけあればOKだったのに、加熱式タバコは本体のほかにもいろんな関連アイテムがあります。
そんな加熱式タバコを持ち運ぶときにちょうどいいサイズ感のバッグを調べてみました。
とくに女性なんかは、ポケットにいれてブラっととはいかないので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
財布やスマホをポケットにいれいると、加熱式タバコを持ち運ぶにはかばんが必要になります。
紙巻たばこなら、スーツの胸ポケットにいれたりできましたが、デバイスがかさばる加熱式タバコではそうはいきません。
そんなちょっと出先でまとめて収納できるバッグを調べてみました。
デニム風のフェイクレザーを使用した、プロペラヘッズのミニショルダーは、ちょっとそこまで出かける、そんなときに便利なバッグです。
肩から下げれるようにストラップ紐もついてきます。
また男性向けに、腰にまきつけるタイプのかけかたもできます。
大きさも財布やスマホをいれたうえで、デバイスを収納してもぎちぎちにならないくらい余裕があります。
https://item.rakuten.co.jp/auc-superfrog
インスタ映えする東京百花のショルダーバッグは、楽天ランキングでも入賞するほど人気があります。
大人っぽい色合いで、牛革を使用した上品なバッグは、ちょっとおしゃれして出かけるときにぴったりです。
また形も縦長なので、ペン型のプルームの収納にもジャストフィットするでしょう。
バッグの開け閉めは、マグネットタイプなので喫煙するときも、さっとデバイスをとりやすいかと思います。
https://item.rakuten.co.jp/tokyo-hyakka
収納性抜群でコスパがいいことから、いっとき若い世代から主婦の間で話題になったアネロに、スタイルオンバッグが登場しました。
コロンとしたかわいい形が特徴のバッグは、ユニセックスなシンプルなデザインなので男女兼用で使用できるでしょう。
配色も9カラーからえらべるため、持っている服にあう色がきっと見つかります。
どちらかというとカジュアルな雰囲気なので、普段使いからキャンプやフェスといったシーンでも合わせやすいでしょう。
収納性も抜群で、ポケットが3層にわかれているため、かばんの中がごちゃごちゃしないバッグです。
財布とスマホをいれる場所と、デバイスを収納する場所をわけて収納できるので、臭いが気になる方にもおすすめです。
さらに通気性のいいメッシュを使用しているため、デバイスの熱を逃がすのにももってこいでしょう。
横長のタイプなので肩からさげても、手にもって歩いても大丈夫なデザインになっています。
コンパクトにまとめたい方向けのミニポーチは、デバイスの持ち運びにぴったりの形状をしています。
やや縦長の形で、カラビナがついているため、ベルトやバッグにも取り付けられます。大きなかばんとは別に、デバイス収納用のサブバッグとして取り外しできるメリットがあります。
ちょっと喫煙所まで、というシーンで活躍しそうですね。
20代の女性に人気のある斜め掛けショルダーは、財布やデバイスを入れても余裕があるくらいの大きさです。
マチがついているため、収納したときにかばんのなかでごちゃごちゃになりにくいのが特徴です。
値段も安いので、服装に合わせて色違いを購入してもいいかもしれません。
どこかカジュアルな雰囲気がでてしまうミニショルダーに、サフィアーノ素材を使用することで大人っぽさをだしているのが特徴です。
カラーもシックなブラウンや黒があり、デザインもとてもシンプルなので、正装したときにも合わせやすいでしょう。
外側にも大きめのポケットがついているため、すぐ取り出したいものは分けて収納できます。
女性向けのスマホと簡単な化粧品が持ち運べるバッグです。
大きくファスナーが空くタイプなので、加熱式タバコのデバイスも収納しやすいでしょう。
その他にカード入れやポケットもついているので、整理整頓して持ち運びたい方におすすめできるでしょう。
加熱式タバコは、本体のみならそこまでかさばらないのですが、充電器やクリーニングアイテムも合わせると、ポケットにはおさまりません。
そんなとき、財布やスマホといっしょにまとめられるカバンがひとつあれば、とても重宝しますよね。
1つにまとめることで、忘れ物防止になりますので、この機会にぜひ購入してはいかがでしょうか?
他の記事では、カバンだけではなく加熱式たばこの本体のケースなどもご紹介しています。
【加熱たばこっていいよね】人気の加熱式たばこケース12選を紹介!
加熱式たばこのケースがファッションの一部!? おしゃれな喫煙について